
当サイト超絶!わかりやすいブログの管理人、チョウゼツ太郎です。記事はわたくしが執筆しています。誰もが完全に理解できるように、超絶わかりやすく解説します!
この記事では、食べ歩きが趣味で全国のさまざまな美味しいものを食べてきた筆者が、実際にお店へ訪問して最高に美味しかったお店だけを厳選してご紹介いたします。忖度は一切なしの、筆者が自信を持って本気でおすすめできるお店ですので、ぜひ紹介するお店をチェックしておいていただけると嬉しいです。
今回は、北海道・札幌のおすすめグルメ①、ラーメン編になります!それではさっそくご覧ください。
※北海道・札幌のおすすめグルメ一覧はこちら
絶対美味しい!札幌おすすめグルメ①ラーメン編
絶対美味しい!札幌おすすめグルメ②ジンギスカン、カレー、海鮮(寿司)編
和中華と麺 丹陽

すすきののビル内にひっそりと店を構えるこちらの丹陽(たんよう)さん。札幌に行った際は必ず伺っているお店です。
写真にある04(ゼロヨン)と呼ばれる味噌ラーメンをいただきました。このラーメン、間違いなく日本一、いや世界一の味噌ラーメンです。まず見た目と匂いで食欲を一気にMAXまで持っていかれます。スープはとても濃厚で、鶏がらや鶏白湯のクリーミーさを備えており、とても深みがあります。チャーシューもほろほろで柔らかく美味しいです。
また、中華がメインのお店なので、ラーメンに限らず中華料理は一通りいただけます。ラーメンの他に、一品料理でチャーハンと麻婆豆腐を作ってもらいましたが、炒め加減や味付けがばっちりハマって、これもまた絶品です。
丹陽さんにおいては、全ての料理が最高レベルで、他を寄せつけないと言っても過言ではありません。本当に自信を持っておすすめできる、最高のお店だと思います!
なお、丹陽さんは原則として予約が必須なのと、夜からの営業なので注意が必要です!
営業時間
18:00~
原則予約のみ
不定休,予約無ければ休み
日曜営業定休日
不定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
食べログ:和中華と麺 丹陽より引用
和中華と麺 丹陽 (ワチュウカトメン タンヨウ) – 資生館小学校前/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)
Mari iida

札幌の平和駅から歩いたところにあるこちらのお店、マリイイダさん。
写真にある定番の淡麗魚介を注文しました。まず、見た目が非常に美しいですよね。スープはというと、あっさり系で透き通った清湯スープです。スープを口に入れた瞬間、旨味が口全体に一気に広がります。
また、スープ以外にも全体的に具材や味のバランスがよく、濃過ぎず薄過ぎず、とても美味しいです。ラーメンの他にトリュフ醤油卵かけご飯も頼みましたが、贅沢感がありこれもまた美味です。
マリイイダさんは駅から少し歩きますが、間違いのないお店です!
営業時間
[日〜木]
11:00~15:00
[金・土]
11:00~15:00
18:00〜22:00
日曜営業定休日
月曜日・第1火曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
食べログ:Mari iidaより引用
Mari iida (マリ イイダ) – 平和/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)
Japanese Ramen Noodle Lab Q

札幌駅から徒歩で行けるキューさん。
通常のメニューではなく、裏Qの醤油煮干を注文しました。第一感、旨いです!見た目も美しい一杯。煮干独特の臭みや癖をあまり感じさせません。もちろん、通常メニューには醤油や塩がありますので、まずは定番どころを攻めて、キューさんの実力の高さを味わってみるのもアリだと思います。
店内はお洒落なカフェのような雰囲気で、男女問わずお一人でも気兼ねなく入れるお店です。
営業時間
『月〜土』
11:00~15:00
『月〜水』
17:00~19:30(L.O.19:15)
※現在、夜営業は行っておりません。
再開時はまたお知らせいたします。(2020.7月記載)定休日
日曜日新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
食べログ:Japanese Ramen Noodle Lab Qより引用
Japanese Ramen Noodle Lab Q (ラーメンキュウ) – さっぽろ(札幌市営)/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)
いそのかづお

名前を一度聞いたら忘れられない、すすきのにあるラーメン屋、いそのかづおさん。
深夜に訪問し、写真にある札幌ブラックを注文しました。インパクトがすごいこのラーメン。見た目は真っ黒で味が濃そうですが、意外と丁度良い味の濃さです。いそのかづおさんの札幌ブラックは、普通のラーメンとは一線を画し、癖になる、病みつきになるようなラーメンで、とにかく旨いです!一度食べれば、ハマって虜になってしまうのではないでしょうか。
席数があまり多くないので並ぶかもしれませんが、お客の回転は速いと思います。
なお、営業時間が夜から朝になっているので、ご注意ください!
営業時間
22時〜6時までになります。お客様多数御来店時のスープ無くなり時は早仕舞いあります定休日
日曜日!月祝は日曜営業月休み!新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
食べログ:いそのかづおより引用
いそのかづお – 資生館小学校前/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)
麺屋 菜々兵衛
Mari iidaさんと同じく平和駅から歩いたところにあるこちらの菜々兵衛さん。
鶏白湯のラーメンをいただきましたが、これまた絶品です。見た目、味ともに非常に完成度が高く、洗練された一品です。
癖のない王道の美味しさですので、老若男女問わず、みなさまが美味しくいただけると思います。
なお、こちらの菜々兵衛さんも、駅からは結構歩くので注意です!
営業時間
[平日]
11:00~15:00/18:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~15:00(昼のみ)
※ラストオーダーは、それぞれ10分前
日曜営業定休日
水曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
食べログ:麺屋 菜々兵衛より引用
麺屋 菜々兵衛 (ななべえ) – 平和/ラーメン [食べログ] (tabelog.com)
まとめ

みなさまの気になるお店はありましたか?
以上、絶対におすすめできるお店を紹介してきました。みなさまの知っているお店はありましたでしょうか。もし知らないお店があったならば、ぜひチェックしておいてみてくださいね。
少しでもみなさまのお役にたてることができたならば幸いです。以上、ここまで記事をご覧いただき、誠にありがとうございました。
少しでも参考になった!という方はクリックしていただけると幸いです!
↓↓↓
コメント