経営・財務

[これで完璧]安全性分析の厳選重要経営指標一覧-経営分析(財務分析)

この記事は約3分で読めます。

安全性分析の経営指標は、今回ご紹介するもの以外にも存在しますが、実用性はあまり高くありません。

当記事で重要な指標を厳選しているので、これさえおさえておけば完璧です。

また、以下の記事をまだご覧になっていない方は、一度こちらで経営分析の意義について改めて確認していただくと、より理解が深まります。

経営分析とは その必要性と重要性 経営指標とは,何があるか-わかりやすく解説
以下を解説します。①経営分析(財務分析)とは②必要性③手段④安全性分析⑤収益性分析⑥成長性分析⑦効率性分析⑧生産性分析

↓経営分析に関連する記事一覧↓

経営分析とは その必要性と重要性 経営指標とは,何があるか-わかりやすく解説
以下を解説します。①経営分析(財務分析)とは②必要性③手段④安全性分析⑤収益性分析⑥成長性分析⑦効率性分析⑧生産性分析
[これで完璧]安全性分析の厳選重要経営指標一覧-経営分析(財務分析)
以下をわかりやすく解説しています。①安全性分析とは②安全性分析の厳選重要経営指標
[これで完璧]収益性分析の厳選重要経営指標一覧-経営分析(財務分析)
以下をわかりやすく解説しています。①収益性分析とは②収益性分析の厳選重要経営指標
[これで完璧]成長性分析の厳選重要経営指標一覧-経営分析(財務分析)
以下をわかりやすく解説しています。①成長性分析とは②成長性分析の厳選重要経営指標
[これで完璧]効率性分析の厳選重要経営指標一覧-経営分析(財務分析)
以下をわかりやすく解説しています。①効率性分析とは②効率性分析の厳選重要経営指標
[これで完璧]生産性分析の厳選重要経営指標一覧-経営分析(財務分析)
以下をわかりやすく解説しています。①生産性分析とは②生産性分析の厳選重要経営指標

安全性分析とは

企業の財務体質、短期や長期の支払能力、倒産リスク等を測るために用いられる

安全性分析の厳選重要経営指標

(1)流動比率(重要度:☆☆☆☆☆)

=流動資産÷流動負債×100

(2)当座比率(重要度:☆☆☆☆☆)

=当座資産÷流動負債×100

(3)現金預金比率(重要度:☆☆☆☆☆)

=現金預金÷流動負債×100

(4)手元流動性(重要度:☆☆☆☆☆)

=現金預金+短期有価証券など即時に換金できるもの

(5)自己資本比率(重要度:☆☆☆☆)

=自己資本÷総資本(他人資本+自己資本)×100

(6)流動負債比率(重要度:☆☆☆☆)

=流動負債÷自己資本×100

(7)固定負債比率(重要度:☆☆☆☆)

=固定負債÷自己資本×100

(8)固定比率(重要度:☆☆☆)

=固定資産÷自己資本×100

(9)固定長期適合率(重要度:☆☆☆)

=固定資産÷(固定負債+自己資本 )×100

(10)ネットD/Eレシオ(重要度:☆☆☆☆)

= 純有利子負債(有利子負債-現金預金)÷自己資本

(11)売上債権対仕入(買入)債務比率(重要度:☆☆☆☆☆)

=売上債権÷仕入(買入)債務

(12)損益分岐点売上高(重要度:☆☆☆☆☆)

=固定費÷限界利益率

※限界利益率 = 限界利益(売上高-変動費)÷売上高×100 = 1-変動費率(変動費÷売上高)

(13)損益分岐点比率(重要度:☆☆☆☆☆)

=損益分岐点売上高÷売上高×100

(14)安全余裕率(重要度:☆☆☆☆☆)

=(売上高-損益分岐点売上高)÷売上高×100

(15)ICR(インタレストカバレッジレシオ)(重要度:☆☆☆☆)

=(営業利益+受取利息+受取配当金)÷(支払利息+割引料)

(16)手元流動性比率(月商)(重要度:☆☆☆☆☆)

=手元流動性÷月商

(17)借入金返済能力(重要度:☆☆☆☆☆)

=(短期借入金+長期借入金)÷(営業CF)

(18)EBITDA有利子負債倍率(重要度:☆☆☆☆)

=(借入金+社債-現金預金)÷EBITDA(営業利益+減価償却費)

ー今回の記事は以上です。
ここまでお読み頂きありがとうございました。皆様のお役にたてたなら幸いです。
オススメ関連記事が下にもございます。

★以下のボタンから飛べるブログサイトも併せてどうぞ。
ジャンルが豊富かつ記事数も膨大ですので、読みたい記事がきっと見つかるはずです。
人気ブログランキング   にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へにほんブログ村

コメント